納骨までの流れ

葬儀後にすること、初七日・四十九日・納骨・・・

葬儀の流れの続きとして、初七日と忌明け(四十九日)の法要、納骨を行います。

葬儀後の法要・納骨まで

初七日法要 亡くなった日から7日目に行う法要。通常は、葬儀当日に行います。
遺骨・位牌・遺影を前に僧侶の読経・焼香と進みます。
四十九日法要 亡くなって49日までに行う法要。
納骨・埋葬 四十九日までに墓地、納骨堂などに納骨・埋葬することが多いです。
一周忌法要 納骨・埋葬場所が決まっていない場合は、1年目の命日をめどに納骨・埋葬します。(2年目の命日が三回忌となります。)

※本位碑・過去帳・霊璽・仏壇仏具等のお手配も承ります。


納骨・回忌法要は、必ず事前管理事務所へご予約必要です。

休園日(水曜日)お彼岸・お盆期間中のご法要は、ご遠慮いただいております。

所沢中央霊園 管理事務所
〒359-0004 埼玉県所沢市北原町957
TEL. 04-2993-6038   FAX. 04-2993-6189



ワードデータのダウンロード
塔婆依頼書 | 代行サービス依頼書

ご費用一覧表

管理料
*口座引落*
(3月に次年度分を引落し
 0.56㎡~1.3㎡ 7,000円
 1.4㎡~1.5㎡ 8,000円
 1.8㎡~2.2㎡ 9,000円
 2.7㎡~3.3㎡ 12,000円
※以下 税込表示です。
埋葬・改葬料  埋葬・改葬・分骨・出骨 33,000円
 複数埋葬時、2体目から(1体に付き) 5,500円
上花 和花 / 洋花 1対 ( 3,000円 ・ 4,000円 他) 5,500円
 しきみ 1対 1,100円
 榊 1対 880円
お供物  和菓子(対)・果物(対) 7,700円
 和菓子・果物(対) 5,500円
施設使用料  法要時の事務手数料等 11,000円
法要室使用料  30名未満の場合 5,500円
 30名以上の場合 11,000円
追加彫刻料  基本彫刻(戒名・俗名・没年・年齢) 44,000円
 朱抜き・白染め(3文字) 3,850円
事務手数料  証明関係(埋葬・改葬・分骨・受入) 2,200円
 墓所使用承諾証再発行(紛失時) 11,000円
 墓所使用承継変更等(墓所使用者変更時) 11,000円
※以下 非課税表示です。
供養料
(仏式・神式)
  埋葬・改葬・分骨・開眼・法要 50,000円
  2つ重複法要 70,000円
  3つ重複法要 80,000円
 新盆供養(別途、お車代が発生致します) 30,000円
塔婆料等  1本(5尺:お焚き上げ料含む) 3,700円
 持込み塔婆、お焚き上代(持込み時,お支払い) 200円
 白木位牌お焚き上げ代 1,000円
御水料  初回墓前法要時納入(手桶は共用、霊園管理) 10,000円